製品情報PRODUCT

  • PRODUCT 08

    トータルクリーニングシステム(洗浄システム)

    概要

    お客様の洗浄品質要望を満たす、

    ・適切な洗浄液(非危険、低VOC規制など環境に優しい水系洗浄液)

    ・適切な洗浄システム(スプレー、超音波、ブラシ等各種)

    ・純水装置(純水、超純水)

    これら各要素をトータルに検討対応し、パッケージとしてソリューション提案。

    清浄度評価の化学的分析手法、排水処理方法も提案可能。

    発展形

    お客様向け専用洗浄液、装置の開発検討も可能。

    応用実績

    ・金属部品の脱脂洗浄、各種基板材料表面洗浄、

    ・微細なParticle除去や表面改質を目的とする精密部品洗浄

  • PRODUCT 01

    デガッサ・システム
    (インライン・バッチ脱気システム)

    概要

    液膜をガス置換もしくは減圧し液中の微細気泡・溶存気体・溶存酸素を高効率に除去する脱泡・脱気・脱酸素システム。
    インライン・バッチのいずれも可能であり、併用も可能。
    脱気能力は溶存酸素量(DO値)最高0.5mg/L以下。
    (清水時。脱気前DO値8.84mg/L at 20℃)
    高いサニタリー性を有しCIP※1可能で、単純な構造で分解洗浄も容易。
    高温脱気にも対応可能。

    発展形

    充填機を組み合わせた脱気充填システムも可能。

    応用実績

    ・インク・カプセル・二次電池材料

  • PRODUCT 02

    小型インライン・ブレンダ
    (液・液、液・気ブレンディング)

    概要

    主液に複数の添加剤(液)を高精度に連続添加し混合するインライン・ブレンダ。
    各液の質量流量を正確に計測し、卓越した流量・圧力制御技術により外乱の影響を最小化して高精度に添加濃度を管理。
    高いサニタリー性を有しCIP※1可能で、仕様に応じSIP※2にも対応。

    発展形

    前後にデガッサ、後工程に殺菌・充填を組み合わせが可能。

    応用実績

    ・医薬品

  • PRODUCT 03

    小型インライン殺菌システム

    概要

    最少処理量1L/hrの安定した少量殺菌を実現した小型連続殺菌システム。
    少量試作での殺菌評価が可能となり、開発サイクルのスピードアップを実現する。
    少量ながら流量制御には定量ポンプを使用し、取扱が容易。
    高いサニタリー性を有しCIP※1可能で、仕様に応じSIP※2にも対応。
    エア・蒸気を必要とせず、電気・水だけで使用できるためラボに最適。

    発展形

    標準はプレート式熱交換器だが、チューブ式も可能。

    応用実績

    ・各種飲料

  • PRODUCT 04

    小型充填システム

    概要

    充填容器(シリンジなど)をあらかじめ真空脱気し、リニアサーボ高精度位置制御により高精度少量充填が可能。
    容器側での定量(定体積)充填であり、充填液粘度・密度の影響を受けず、繰り返し再現性に優れる。
    多連同時充填も可能。
    高いサニタリー性・クリーン性を有しており、金属イオンフリーにも対応可能。

    発展形

    簡易型単連充填システム

    応用実績

    ・半導体用導電性接着剤・LED用接着剤

  • PRODUCT 05

    FAシステム(直交座標型ロボット仕様)

    概要

    X・Y・Z直交座標型ロボットを用いた自動化システムは主として自動搬送などにおいて短タクトタイムであり高生産性に優れている。
    コンベアシステムや流体搬送機と組み合わせて省力化・無人化設備を実現し「働き方改革」に貢献する。
    サニタリー技術・クリーン化技術の応用により、食品・医薬品だけでなく、ファインケミカル・電子産業にも対応可能。

    発展形

    液体プロセス後の充填以降における自動化が可能となり、一貫したシステムを構築する。

    応用実績

    ・実験動物ケージ自動洗浄システム

  • PRODUCT 06

    FAシステム(垂直多関節型ロボット仕様)

    概要

    従来、人が行う作業をそっくりそのまま自動化して省人化を図るには垂直多関節型ロボット(6軸ロボット)が優れている。タクトタイムは人と相違ないが、24時間365日稼働が可能となり生産性アップを実現し、「働き方改革」に貢献。 サニタリー技術・クリーン化技術の応用により、食品・医薬品だけでなく、ファインケミカル・電子産業にも対応可能。

    発展形

    液体プロセス後の充填以降における自動化が可能となり、一貫したシステムを構築する。

    応用実績

    ・電子機器自動包装システム

  • PRODUCT 07

    トータル・オートメーション・システム

    概要

    流体プロセスとFAとを融合し、各種液処理~充填~梱包までを一貫した自動システムとし、ターンキーシステムを実現する。
    各種ネットワークに対応しお客様の生産管理システムとのリアルタイム通信を可能にする。